飲食店の複雑な勤怠管理に

兼ね備えたクラウド勤怠管理システムです。
飲食店特有の複雑な勤怠管理もお任せください。
 
 
多くの皆様にご評価いただき、
「使いやすさ」「お役立ち」
「カスタマイズ性」でNo.1に選ばれ、
「Good Service」を受賞しました。
※「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2025」にて受賞。2024年7月1日〜2025年6月30日の1年間に「BOXIL」上へ新たに投稿された口コミをもとに選出。
※「BOXIL SaaS AWARD(ボクシル サース アワード)」は、SaaS比較サイト「BOXIL(ボクシル)」を運営するスマートキャンプが、優れたSaaSを審査、選考、表彰するイベント。
飲食業界でタッチオンタイムが選ばれる理由タッチオンタイムが
選ばれる理由
集計が複雑で
時間がかかる!
 
各店舗で
設定・運用できるか不安
 
不正打刻が
心配不正打刻が
心配
 
シフトやヘルプ勤務も
ラクラク管理シフトやヘルプ勤務も
ラクラク管理
 
電話で聞ける
安心のサポート体制
 
生体認証やICカードなど
独自の打刻ラインナップ
 
ICカードや指紋をかざすだけで打刻できる独自開発のタイムレコーダー等をご用意しています
\1分で入力できる!/資料請求・お問い合わせ
タッチオンタイムって
どんなサービス?
「タッチオンタイム」は市場シェアNo.1※を獲得した
継続率99.7%のクラウド勤怠管理システムです。
高い機能性と使いやすさを兼ね備え、
飲食店特有の複雑な勤怠管理に対応します。
導入企業社
64,000社利用者数
410万人※2022年 富士キメラ総研調べ 勤怠管理SaaS市場 利用ID数
タッチオンタイムの
3つの特徴
- 
01あらゆる勤務形態に対応「タッチオンタイム」は勤怠管理に特化したシステムです。
 充実した機能で、企業独自の就業ルールにも対応。
 操作方法が分からない場合はサポートセンターがご案内します。飲食店でご活用いただける
 機能例- タイムカード・帳票出力
- スケジュール・シフト管理
- 人件費概算機能
- ワークフロー(申請・承認)
- ヘルプ打刻(応援勤務)
 - 働き方改革関連法対応
- 有給休暇・休暇管理機能
- 通知・アラート機能
- 変形労働制度対応
- 外部サービス連携
 新機能リリース!アンケート機能   Facee(顔認証打刻)の画面上で回答したアンケートが 
 システム上に記録されます。 これまでの紙管理をデジタル管理に!
 ※Facee(顔認証打刻)の機能になります。詳しくはお問い合わせください。例えば… 体調管理・・・体温の入力・症状の選択! 衛生管理・・・手洗い・マスク・爪の長さ等の項目をチェック 
- 
02豊富な打刻方法生体認証、ICカード認証、Webブラウザ打刻、モバイル打刻など、さまざまな打刻方法をご用意。不正打刻の防止にも効果的です。
 なかでも「タッチオンタイムレコーダー」は、1台で3通りの打刻方法が使える人気No.1のタイムレコーダーです。選べる打刻方法一覧- タッチオンタイムレコーダー
 (指紋・ICカード・ID+パスワード認証)
 - 指静脈認証
- 指ハイブリッド認証
- ICカード認証
 - Webブラウザ打刻
- モバイル打刻
- セキュアログイン
 
- タッチオンタイムレコーダー
- 
03安心のサポート体制専門のサポートセンターが、導入から運用までしっかりサポート。
 電話応答率96%、サポートセンター利用満足度94%を誇る、
 質の高いサポートを無料でご利用いただけます。ご利用いただけるサポート- 導入サポート
- :初期設定やタイムレコーダーの設定
 - 運用サポート
- :運用中のお困り事に関するご相談
 - オンライン・ヘルプ
- :FAQ・マニュアルなどのコンテンツ
 - システムアップデート
- :定期的な機能追加や法改正への対応
 
\1分で入力できる!/資料請求・お問い合わせ
製品紹介セミナーの動画をお送りします
お好きな時間にご覧いただけるセミナー動画の視聴URLをお送りします!
 
ご利用料金
すべての機能が使える!
- 
システム初期費用 0円
- 
月額料金 300円/人
- 
サポート費用 0円
- 最低利用人数・最低利用期間はありません。
- オプションなどの追加費用は一切ございません。
※課金対象は登録している人数です。
\タッチオンタイムで
大幅なコスト削減を実現!/
店舗数3店舗、従業員数30名(時給1,000円)での計算例
タイムカードの購入費、印刷費、集計作業の人件費など各種コストを削減できます。
導入事例
お客様の声
多店舗展開中の飲食店様
- 従来の勤怠管理:タイムカード
- 拠点数:本部1か所+店舗5か所
- 従業員数:50人
各店舗でシフトを作成し、従業員はタイムカードで打刻をしていました。
店長から本部へシフトとタイムカードを送っていましたが、
月中に発生した時間変更や他店舗へのヘルプの記入漏れが多く、確認作業に時間がかかっていました。
新店舗のオープンが決まり、今後も店舗が増える予定がある中、現在の運用だと手が回らないためシステム導入を決めました。
基本的に店舗の管理は店長が行っておりますが、
店舗のシフトや打刻が本部からも日々確認できるため、
月締めのタイミングで混乱することが圧倒的に減りました。
店舗にはアルバイトさんが使えるPCがなかったので、
Touch On Timeレコーダーのレンタルプランにし、ICカードで打刻をしています。
ヘルプ勤務で別の店舗へ行ってもいつも通り打刻ができるので、
どの店舗で何時間働いているかの集計が漏れなくできるようになりました。
運用していく中での不明点は、
各店長がサポートセンターへ直接問い合わせて確認してくれるので、
本部の立場からすると非常に助かっています。
今後店舗がさらに増えても、サポートセンターに相談しながら利用していきたいと思います。
飲食店での導入事例
ご利用までの流れ
ご契約前の30日間無料トライアルでご確認いただいています。
- 
0230日間無料トライアルアカウント情報や貸出機が届いたらトライアル期間がスタート。設定サポートも無料で利用できます。
- 
03継続利用のご判断トライアル終了前に継続利用の意思確認をさせていただきます。継続される場合はお手続きをご案内します。
\1分で入力できる!/資料請求・お問い合わせ
よくあるご質問
- 
利用人数、契約期間の制限はありますか?いいえ、ありません。
 利用人数は1名様から、契約期間は1ヶ月間のみの利用も可能です。
- 
どの打刻方法が良いのか分かりません。適切な打刻方法は、勤務形態や打刻する環境により異なるため、
 お問い合わせフォームまたはお電話(03-6683-6252)でご相談ください。
 また、無料トライアルではタイムレコーダーを1台無償で貸与。ぜひこの機会をご活用ください。
- 
パソコンに詳しくないので初期設定が心配です。サポートセンターが初期設定を無償でサポートしますのでご安心ください。
 お申込みは、トライアル申込み時に備考欄に希望日をご記入いただくか、
 トライアル申込み後に届くメールより、サポートセンター宛にご連絡ください。
- 
無料トライアルの前に、説明を聞くことはできますか?はい、オンラインまたは対面でのご説明が可能です。
 お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
 
